信頼できる外壁・屋根の塗装業者の選び方を紹介。後悔しない、トラブルにならない塗装業者はココを見て選びましょう!
外壁塗装の業者は数多くありますが、そのなかから信頼できる塗装業者の選び方についていくつかポイントを紹介します。
残念ながら、塗装業界は悪徳業者が多い業種という評判もあります。ひとつの理由として、金額が不明瞭であることが挙げられるでしょう。
外壁塗装は、その家の外壁材や環境に適した塗料や技術が必要なため、一概に「いくら」とは言えないのも事実です。それなのに、「今なら全部まとめて00万円!」と言い切っている業者は要注意。
また、こちらが素人だからといって、次のような塗装業者は、トラブルメーカーとなりえます。
それでは、信頼できる塗装業者は何を見て選べばよいのでしょうか。いくつもの要素があるなかで、これだけは確認しておきたいというポイントを3項目まとめました。
さらに、悪徳業者の共通点についてもまとめましたので、業者選びの参考にぜひご活用ください。
外壁塗装業者を選ぶときに大事になるのは、信頼できる業者かどうかを見極める目です。では、どのようなポイントに気をつけて選べばいいのでしょうか。
まずは「詳しい知識を持っている業者」を見つけることが重要です。しっかりとした知識やノウハウをもっているかどうかを確認しましょう。次に、「親身に相談にのってくれる業者」を探してみましょう。誠実なスタッフがいると安心して任せられるものです。
気をつけたいのは「余計な塗装まで勧めてくる業者」です。必要以上の塗装を勧めてくるケースもありますので、なぜ必要なのかを説明してもらうことが大切です。
信頼できる相手なのかどうか、自分自身の目で"業者"や"人"を見極めるようにしましょう。
「見積書をもらったけれど、どう見たらいいのかわからない」という声をよく聞きます。普段見慣れないものですから、何をチェックしたらいいのか戸惑ってしまいますよね。
まずは、使用する塗料の商品名(メーカー)や、全部で何缶の塗料を使用するのかなど、塗装にかかわる詳細が明記されているかどうかを確認しましょう。トータルの費用だけが書いてあるような見積書は要注意です。
また、外壁塗装を行う場合は足場の建設や高圧洗浄、養生なども必要になります。これらの項目も見積書に含まれているかどうかチェックしましょう。
悪質な業者の場合、工事の手を抜いたり水増し請求を行ったりすることも考えられますので、しっかり確認してください。
多くの塗装業者ではアフターフォローを含めた保証を設けています。きちんとした保証を行っている業者なら問題ないのですが、中には責任逃れをするような業者もあるようです。
たとえば「チラシに10年保証と書いてあったから安心」と思うかもしれませんが、内容についてしっかり確認しているでしょうか。保証内容や保証期間は業者によってまちまちです。どのようなケースのときにどれくらいの保証が受けられるのかを、きちんと理解しておきましょう。
また、保証を受ける際には証明書や診断書などの書類が必要になります。万が一の場合の書類がそろっているのかどうかについても、確認が必要です。業者からのもらい忘れがないように気をつけましょう。
塗装業者の中には、悪徳業者と呼ばれるものもあり、「悪質な業者に引っかかってしまい、トラブルに巻き込まれた」というケースは後を絶ちません。どのようにして危険を回避したらいいのでしょうか。
たとえば、以下のようなケースが報告されています。
悪徳業者に依頼してしまうと、工事後1年以内にはがれ、サビ、色あせなどが生じてしまうことがあります。
「一式で○○万円」といったパックサービスを依頼したのに、次々とオプションを追加されてしまうケースが多いようです。
「見本帳を見て色を選んだのに、仕上がりが全然違う」というトラブルも多いです。
福岡全域で探してみると、数多くのリフォーム業者が存在することがわかると思います。「これだけたくさんあると、どこに依頼したらいいのかわからない」と決めかねてしまうかもしれませんが、迷ったらぜひ、地域密着型の専門店に依頼してみましょう。
地域密着型の専門店なら、地域の人たちからの口コミを直に聞くことができます。また、様々な要望にも臨機応変に応えてもらえるというメリットもあります。
さらに嬉しいのは、アフターケアが充実しているという点です。地域密着型の専門店では、無料定期点検を行ってくれるところも多いです。工事をしたら終わりではなく、その後の面倒も見てもらえるので安心して任せることができそうです。
保証年数:最長10年、1年点検
保証年数:最長15年
保証年数:最長5年